関東最大級! 5万株のラベンダーが咲き誇る「たんばらラベンダーパーク」はこう楽しむ!PR
しかも、首都圏から約2時間の好アクセス。まさに、思い立ったらすぐ行ける避暑リゾートなんです。ここからは、パーク内の見どころとともに、楽しみ方を詳しく紹介していきます。
約10分の空中散歩! 清涼感と絶景でリフレッシュ

「たんばらラベンダーパーク」は首都圏から約2時間。関越道 沼田ICから約30分という抜群のアクセスを誇ります。しかも、園内に咲くラベンダーは関東最大級を誇る5万株!
8月の中旬まで見頃が続き、涼しいうえに遊歩道が整備されているので、暑さが苦手な人やちびっ子連れのファミリーにもってこいです。

雪のない夏場はリフトの高さを低く調整しているので、高いところが苦手な人も安心。さらに、抱っこできる小型犬、または、リフトに乗せられるサイズのゲージに入っていれば、ペットと一緒に乗れるのもうれしい限りですね。
リフト終点の山頂駅が近づくと、風に吹かれて爽やかでやさしい香りが流れてきます。紫色のじゅうたんが目に飛び込んできた瞬間、その美しさに思わず声が上がるはずですよ。
【夏山リフト】
■営業期間:2025年6月28日~8月24日 ※開花状況により変動あり
■営業時間:8:30~17:00(最終入園15:45)
■料金:[リフト片道]大人500円/小学生400円 ※未就学児無料 ※入園料別途
■夏山リフトの詳細情報はこちら
ラベンダーだけじゃない、カラフルな花の楽園

園内でいちばん高い場所にあるのが、標高1,350mの「大展望台」です。ここは一面に咲き誇るラベンダーのじゅうたんを一望できるビュースポット。高原の爽やかな空気と一緒にラベンダーの香りを胸いっぱい吸い込んでリフレッシュできます。
遊歩道はリフト乗り場がある山麓駅からも続いています。エントランスガーデンから山頂駅があるハイランドガーデンまでは、歩いて20分ほどのお散歩コース。ベビーカーもラクに通ることができ、おしゃべりしながらのんびり歩くのは、涼しい高原ならではの楽しみ方です。

休憩や食事は、山頂駅に隣接する「ウッドランドカフェ」へ。ベビーカーや車椅子でも利用でき、ゆっくり食事やティータイムを楽しみたい人におすすめです。夏休みの繁忙期には、テイクアウト専門の「たんばらキッチン」も登場します。

摘み取り体験エリアの入口にあり、遠くからでも一目でわかります。カップルやファミリーはもちろん、友達同士でも、大切な人と夏の想い出に残る1枚を撮ってみてはいかがでしょうか?

もうひとつの人気フォトスポット「彩りの丘」は、園内入口のリゾートセンター前にあります。まっ赤なサルビア、涼しげな青色のブルーサルビア、オレンジ色がかわいらしいマリーゴールドがライン状に植えられ、まるで地上から空に向かって虹がかかったような鮮やかさ。
夏山リフトからも眺められるので、見逃さないでくださいね。

ひまわりの黄色は“ビタミンカラー”とも呼ばれ、見ているだけで元気になれますよ。見頃は7月下旬から8月中旬。まさに、夏休みシーズンにドンピシャリ!
隣りには、早咲き、中咲き、遅咲きのラベンダーが順番に植えられていて、まっ青な夏空のもと、黄色と紫色の花の競演も楽しみです。
■園内マップはこちら
キッズもワンコ連れも楽しめるアクティビティがいっぱい!

遊歩道の途中にはリードなしで走り回れる「ドッグラン」がオープン。敷地内は小型犬と大型犬のエリアに分かれ、スラロームやハードルなどの遊具で遊べます。水道とゴミ箱が設置され、エチケット袋もショップで販売しているので、至れり尽くせりですね。
暑い夏は散歩できる時間が限られるうえ、おでかけ時は愛犬に窮屈な思いをさせてしまうことが少なくありませんが、ここでは涼しい高原で思いっきり遊ばせてあげられます。運動不足解消にも役立つはずですよ。
【ドッグラン】
■営業期間:2025年6月28日~8月24日 ※開花状況により変動あり
■営業時間:8:30~16:30
■料金:無料 ※入園料別途
■ドッグランの詳細情報はこちら

園内にはふわふわのエア遊具、トランポリン、スパイダーネット、ボルダリングなど、子供から大人まで安全に楽しく遊べるアスレチック遊具がいっぱい。無料で利用できるのもうれしいですね。
お花畑の散策だけでは物足りないキッズも、ここなら大喜び。標高1,300mの高原は真夏でも涼しく、熱中症のリスクが少ないので、パパ・ママも安心です。
【たんばランド】
■営業期間:2025年6月28日~8月24日 ※開花状況により変動あり
■営業時間:8:30~17:00(最終入園15:45)
■料金:無料
■たんばランド_詳細情報はこちら
たんばらラベンダーパーク_まとめ

ほかにも、良質なラベンダーオイルを配合したスキンケアグッズ、ハーブ商品は、親しい人へのお土産にはもちろん、自分用にも欲しくなるものがいっぱい!
ラベンダーの見頃は例年7月中旬から8月上旬ですが、今年は気温が高めになることが予想され、少し早まるかもしれないとのこと。また、週末や夏休み期間中は混雑が予想され、朝の開園時間を目指して訪れることをおすすめします。
開花情報は公式サイトで毎日更新されています。涼しい高原でラベンダー尽くしの体験ができる「たんばらラベンダーパーク」を、この夏のおでかけスポットに加えてみてはいかがですか?
【たんばらラベンダーパーク】
■住所:群馬県沼田市玉原高原
■電話:0278-23-9311
■アクセス:[車]関越道 沼田ICから約19km [電車]JR上越線 沼田駅から無料送迎バス(2025年7月12日~8月17日 ※予約制)で約45分 ※土日祝は路線バスあり
■営業時間:8:30~17:00(最終入園15:45)
■料金:[入園料]大人1,200円/小学生500円/ペット500円(ミニおやつ付き) ※未就学児無料
■たんばらラベンダーパークの詳細情報はこちら