tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    6月は浸水対策強化月間! 豪雨時の浸水に備えよう

    公開:2016年06月07日16:30

    サイエンス

    6月は浸水対策強化月間!  豪雨時の浸水に備えよう

    浸水時の長靴はキケン! さらに両手があくリュックが◎ 何より、出歩かないことがいちばん!

    沖縄・奄美地方が5月中旬に梅雨入りし、6月4日に九州、中国、四国、次いで5日には関東甲信地方でも梅雨入りしました。
    6月は、陰暦の名称「水無月(水の月)」という通り、水の多い季節ですね。
    東京都では梅雨を迎える6月を「浸水対策強化月間」として、浸水への備えを推進しています。
    異常気象による集中豪雨が頻発し、それに伴う浸水被害などが増えている昨今。各家庭でも日頃からいざというときの備えを準備しておくと安心です。
    この時期、一度は浸水に対する備えをチェックしておいてはいかがでしょうか。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    Mika Yamamoto

    ライター

    Mika Yamamoto

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加