tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

学問の神様が愛した梅の花、日本各地でこれから見頃!!

学問の神様が愛した梅の花、日本各地でこれから見頃!!
北海道や日本海側は雪が続き、太平洋側では晴れても強烈な冷え込みと乾燥が続くここ数日です。さて、先日の10日、東京でも平年より16日早く梅の花の開花が認められてから、気温が10度を超える寒さが少し和らぐ日などは、梅の香りがほんのりと漂い、見上げると紅白様々な梅の花が静かに咲いているのを目にします。
大寒を迎えて間もない暦ですが、それでも確実な春の訪れを感じさせてくれる梅の花は、これからゆっくりと北上しながら、5月頃まで日本のどこかでその花で人々を楽しませてくれます。
今現在、日本にある梅の花は約300種類を超え、いかに日本で好まれ、力を入れて育成されてきたかが伺い知れます。そして、まさに梅の開花シーズンと並走するのは受験シーズン。奇しくも、日本で名高い学問の神様は梅の花をこよなく愛した方でした。合格祈願に参拝した方も、そうでない方も、梅の花を見かけたら学問の神様を感じてみてください。力を十分に発揮できるように応援してくださるかも知れませんよ!? というわけで今回は、これから見頃を迎える梅の花とそれを愛した学問の神様についてご紹介いたします。

関連リンク

毎日かあさんをしながら、夢分析、星占い、ライターをしています。

最新の記事(季節・暮らしの話題:サイエンス)

天気ガイド

雨雲

注目の情報

おすすめ記事

最新の記事(気象予報士)

今日の天気 08日22:00発表

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)