tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    猛暑と少雨続く…「雨ばかり望んでいます」取水制限増し稲作農家の懸念強まる(島根)

    8月に入りさらに続くうだるような暑さ。そしてまとまった雨の無い期間は2週間以上に…。

    農家:
    葉が白くなってイネの穂の生育が悪くなる。

    猛暑と少雨は深刻さを増しています。
    群馬県伊勢崎市で5日、国内の観測史上最高となる41.8℃を観測するなど、全国で暑さが猛烈さを増す中…。

    田中祐一朗記者:
    正午過ぎの松江市内です。肌にまとわりつくようなジメジメとした暑さが続いていて、こちらの温度計では35℃を示しています。

    各地の最高気温は、松江で36.2℃だったほか、米子で37.4℃、鳥取で36.3℃など体温並み・体温超えの猛暑となりました。

    そして少雨も深刻です。
    山陰地方は4日午後にところどころで雨が降りましたが、水不足を解消するにはほど遠く、これで2週間以上まとまった雨が降っていません。

    農家の男性:
    (水の)流れる量が少ないです。

    安来市の能義平野に広がる田んぼでも、水不足が厳しさを増しています。
    田んぼに水を引き入れる飯梨川水系では、5日から農業用水の取水制限が60%に引き上げられ、懸念がさらに強まります。

    農家の男性:
    ちょっとずつ(減らして)下のほうにいくようにしております。

    今はまだ稲ヘの直接的な影響は出ていませんが、待ったなしの状態です。

    農家の男性:
    今はいいけども、水が無くなると葉っぱが白くなってイネの穂の生育が悪くなる。それ(雨)ばかり望んでいます。

    猛暑と少雨続く…「雨ばかり望んでいます」取水制限増し稲作農家の懸念強まる(島根)

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 09日14:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気