tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    東北で「線状降水帯」の恐れ…秋田・仙北市では「緊急安全確保」発令 川が氾濫し道路冠水も

    青森・秋田・岩手の各県に線状降水帯が発生する恐れがあり、激しい雨への警戒が呼びかけられています。

    秋雨前線に湿った空気が流れ込んだ影響で、青森県・岩手県・秋田県では21日未明にかけて線状降水帯が発生する恐れがあり、気象庁は厳重な警戒を呼びかけています。

    秋田・仙北市西木町の上桧木内地区を流れる桧内川が氾濫し、道路が冠水しました。

    東北北部に19日夜からかかり続ける雨雲。
    秋田・仙北市では、これまでの24時間で8月として観測史上最多となる263mmの雨を観測しました。

    市内を流れる桧木内川は濁流と化し、付近には泥にまみれた車が残されていました。

    地域の交流施設にも泥が押し寄せ、職員らがかき出し作業に追われていました。

    仙北市では、大雨警戒レベル5段階のうち最も高い「緊急安全確保」が185世帯378人に発令されています。

    避難した住民は「60年にもなるが、こんなに降ったのは初めて」と話しました。

    21日午後6時までに予想される24時間降水量は、多い所で東北北部で180mm、東北南部で100mmとなっています。

    線状降水帯が発生した場合は、さらに雨量が増える恐れがあります。

    引き続き、川の氾濫や土砂災害などに厳重に警戒してください。

    東北で「線状降水帯」の恐れ…秋田・仙北市では「緊急安全確保」発令 川が氾濫し道路冠水も

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 23日07:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気