北陸 1日(月)は9月としては記録的な暑さか フェーン現象で 暑さいつまで
フェーン現象で記録的な高温に
これは、9月としては記録的な暑さとなり、富山と福井は過去の9月の最高気温の記録に迫る、または更新する可能性があります。また、内陸部では40度に迫る所もあるでしょう。
熱中症に十分に注意し、日中の気温の高い時間帯は屋外での運動は控えた方がよいでしょう。また、米や果実など、高温障害に十分に注意が必要です。
過去の9月の高温の記録
2020年9月2日~3日は、台風が九州の西から朝鮮半島付近を北上して、南寄りの風が吹き、フェーン現象が発生しました。福井と新潟で9月として観測史上1位、富山でも観測史上2位の高温となりました。
2日(火)も記録的な高温のおそれ 3日以降は暑さが少しだけおさまるか
3日(水)には前線が本州の南岸まで下がるため、風向きが北寄りに変わり、記録的な暑さからは解放されそうです。ただ、それでも平年よりは高く、厳しい残暑には変わりありません。湿度が高く、ムシムシと感じられるでしょう。引き続き、熱中症や農作物・家畜などの管理に十分に注意して下さい。
なお、2日(火)~3日(水)は前線通過のタイミングで局地的に雷を伴った激しい雨の降るおそれがあり、新潟県と石川県では警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害などに注意・警戒して下さい。また、3日(水)以降は熱帯擾乱が本州付近に近づく可能性があるので、今後の情報に注意して下さい。