明日27日は行楽日和も厳しい残暑続く 28日夜~29日午前中は雨に 東海週間天気
東海地方は、向こう一週間は晴れる日が多いですが、目先、28日(日)夜から29日(月)午前中にかけては、雨の降る所が多くなりそうです。10月にかけても、30℃以上の真夏日が予想される地域があります。朝晩は涼しくなっているため、調節しやすい服装を心がけてください。
今日26日は厳しい暑さがぶり返す 午前中から30℃以上の真夏日続出
今日26日、東海地方は朝からたっぷりの日差しで気温がぐんぐん上昇し、午前中から、30℃以上の真夏日となっている所が多くなっています。名古屋では5日ぶりの真夏日となり、厳しい暑さがぶり返しています。
今夜(26日)にかけても、高気圧に覆われるため、各地で晴れるでしょう。最高気温は、名古屋で34℃、岐阜と津で33℃、静岡で31℃の予想です。エアコンを適切に使うなどして、暑さを我慢しないようにしましょう。
なお、今日26日正午現在、名古屋の今年の猛暑日(最高気温35℃以上)日数は、52日で過去最多となっています。また、真夏日(最高気温30℃以上)日数は、95日で過去の記録に迫る多さとなっています(過去最多は2024年の97日)。
土日の天気は? 28日(日)は天気下り坂
明日27日も、本州付近は高気圧に覆われるため、晴れる所が多いでしょう。ただ、今日26日よりも、湿った空気や気圧の谷の影響を受けるため、愛知県東部や静岡県では雲が広がりやすく、一部でにわか雨がありそうです。ただ、大雨の心配はないでしょう。最高気温は30℃以上の真夏日となる所が多く、厳しい残暑が続く見込みです。熱中症対策を万全にしてお過ごしください。
28日(日)は、高気圧の中心が東の海上へ移り、西からは前線や低気圧が近づき、湿った空気の影響を受けやすいでしょう。朝から雲が多いものの、午前中は晴れ間がありそうです。午後は、段々と雲が厚くなり、夜は雨の降る所が多くなりそうです。帰りが遅くなる方は、傘を持ってお出掛けください。日差しが少ない分、真夏日となる所は少ないでしょう。
週明けは雨でスタート 29日(月)午前中は雨脚が強まる所も
28日(日)夜から降りだした雨は、29日(月)午前中にかけて続く所が多いでしょう。29日(月)は午前中に、前線に伴う雨雲が東海地方を通過するため、雨脚が強まる所がありそうです。長い時間降るような雨ではありませんが、雨が強まる時間が、通勤・通学の時間と重なる地域があるため、雨の降り方に十分注意してください。午後は、晴れ間が戻りますが、静岡県では、気圧の谷や湿った空気の影響が残るため、雨の残る所がある見込みです。