関東甲信~九州・沖縄は10月も暑すぎる この先1か月程度も暑い傾向 熱中症に注意
9月上旬は西~東日本で過去最も気温が高く
それによると9月上旬の旬平均気温の平年差は、東日本で+2.9度、西日本で+2.6度となり、統計を開始した1946年以降、9月上旬として1位の高温となりました。また、沖縄・奄美も気温の高い状態が続いています。9月上旬と中旬は旬平均気温平年差がそれぞれ+1.1度、+1.5度となり、統計を開始した1946年以降、9月上旬として1位タイ、9月中旬として1位の高温となっています。
この先1か月程度も気温の高い状態が続く 10月も熱中症に注意
東京都心では10月に入ると最高気温の平年値が25℃を下回ってきますが、昨年(2024年)は10月に30℃以上の真夏日を3回観測するなど、近年は10月に真夏日となることも珍しくなくなってきています。
今年の10月も東~西日本を中心に暑くなる日があるため、暑さが異例の長期戦となる可能性があります。秋の運動会や行楽など、屋外で長く過ごすことが増える季節です。熱中症には十分な注意が必要です。