9日は全国的に雨・風が強まるおそれ 14日頃の雨は要注意 寒暖差が大きい2週間
9日は広く雨 寒暖差に注意
明日5日(水)は沖縄付近から南の海上に前線がのびる予想です。沖縄は雨が降り、昼頃までは雷雨や激しい雨の降る所があるでしょう。九州や四国も所々で雨が降りそうです。近畿から関東は次第に雲が増えるでしょう。北海道は前線の影響で、朝にかけて一時的に雨が降りそうです。6日(木)は広い範囲で晴れますが、東海や関東など、太平洋側の沿岸部で雨の降る所があるでしょう。
7日(金)は西高東低の気圧配置に変わりそうです。晴れてもヒンヤリした北よりの風が吹き、北海道は北部を中心に平地でも雪が降るでしょう。8日(土)は穏やかに晴れる見込みです。広い範囲で雨が降るのは9日(日)から10日(月)にかけて。西から雨の範囲が広がり、ザッと雨脚が強まることもあるでしょう。低気圧が近づく北海道を中心に、風も強まりそうです。
最高気温は、西日本を中心に平年より高い日が多くなるでしょう。九州から近畿では20℃を超える日が多く、8日(土)は福岡で25℃と夏日の予想です。ただ、晴れる日の朝晩はグッと冷えて、昼間との気温差が大きくなります。7日(金)頃と11日(火)頃は一時的に寒気が流れ込み、札幌は10℃に届かないでしょう。日ごとの気温差も大きく、服装でうまく調節してください。
新たに台風発生 今後の動向に注意
最低気温、最高気温ともに平年並みか高い日が多いでしょう。極端な冷え込みはないものの、東京都心は日中でも17℃前後とヒンヤリ感じられそうです。一方、沖縄は雨でも最高気温は27℃くらいと、この時期としては気温が高いでしょう。
