25日にかけて朝晩は一段と冷える 26日頃は全国的に雨・風が強まる 2週間天気
21日(火)~27日(月) 南は大雨・北は雪
25日(土)は低気圧や前線の影響で西から雨の範囲が広がり、26日(日)を中心に全国的に雨や風が強まりそうです。27日(月)は西高東低の気圧配置に変わるでしょう。太平洋側では天気が回復しますが、各地で冷たい北風が吹きつけそうです。
最高気温は平年並みか低い日が多く、北ほど寒気の影響を受けるでしょう。九州は25℃を超える日もありますが、一雨ごとに気温が下がる傾向です。中国地方や近畿、東海は22℃前後と、昼間も過ごしやすいくらいでしょう。関東や東北は20℃以下、北海道は10℃を少し超えるくらいの日が多くなりそうです。23日(木)は二十四節気の霜降(そうこう)ですが、暦通り、北海道や本州の内陸では霜が降りるほどの冷え込みになる所があるでしょう。
28日(火)~11月2日(日) 寒暖差に注意
最低気温、最高気温ともに平年並みの日が多くなりそうです。九州から関東では日差しのもとでは上着なしで過ごせる時間もあるでしょう。東北と北海道は、週末にかけて日中の気温は日ごとに高くなりそうです。晴れる日ほど朝晩と日中との気温差が大きくなるので、服装でうまく調節してください。
