16日と18日頃は広く雨 19日から寒気が流れ込み急にヒンヤリ 2週間天気
18日頃の雨のあと 気温ダウン

17日(金)は晴れる所が多く、東北も日中は天気が回復するでしょう。ただ、秋晴れは続かず、18日(土)は日本海側から天気が下り坂。19日(日)にかけて北海道の北を低気圧が進み、本州付近を前線が通過する予想です。東北や北海道を中心に荒れた天気になり、大雨になるおそれがあります。前線が通過した後は北から寒気が流れ込み、20日(月)頃を中心に東北北部や北海道の標高の高い所では雪の降る所があるでしょう。峠越えをする車は、必ず冬用タイヤを装備してください。沖縄は19日(日)以降、雨の日が続きそうです。
最高気温は、18日(土)までは平年並みか高い所が多いでしょう。九州から東海では30℃以上の真夏日の所もあり、10月とは思えないような暑さです。19日(日)以降は北日本を中心にガクッと気温が下がり、20日(月)は札幌は11℃と、11月上旬並み。東北は20℃に届かない所が多く、21日(火)の仙台の最低気温は9℃と、朝晩も急に冷えるでしょう。
晴れる日が多い 秋深まる
最高気温は、沖縄で25℃以上の夏日が続くでしょう。九州から東海は23℃前後の日が多く、日差しのもとでも過ごしやすいくらいです。関東は20℃に届かない日が多く、昼間でもヒンヤリ。厚手の上着が必要になるでしょう。北陸や東北、北海道は平年より低い傾向で、季節が進みます。紅葉の見ごろを迎える所が増えてくるでしょう。