tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    「盂蘭盆会」に灯りでご先祖をお迎えしませんか

    公開:2016年07月15日11:00

    ライフ

    「盂蘭盆会」に灯りでご先祖をお迎えしませんか

    蓮の花

    長くつづいた九州の雨もようやくあがってきたようです。これから太陽が顔を出すようになると、暑さが気になりますね。熱中症など健康管理には気をつけたいものです。
    「盂蘭盆会」ふだんは「お盆」と略して言っていますね。8月に行われるところが多いようですが、東京など関東の一部では7月13日から16日に行われます。それぞれの家庭にご先祖をお迎えしてご供養をする、お正月とならんで日本人にとってはもっともなじみのある国民的な行事です。
    でもこの忙しい現代に、気持ちはあるのですがなかなか昔からの風習通りにはできない、と思う方も多いことでしょう。ちょっとしたアイディアでお盆をもっと身近にしてみませんか?

    ポイント解説へ

    関連リンク

    古屋裕子

    古屋裕子

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加