tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    【広島の天気】7/18(金)にかけて県西部を中心に雨強まる恐れ 出勤・登校の時間帯も雨の降り方に注意

    7/17(木)は夏の高気圧周辺の風によって南から湿った空気の流れ込みが続き、昼過ぎから雨が降り始めました。今夜も雨が降りやすく、所によって発達した雨雲がかかるでしょう。


    7/18(金)も夏の高気圧がさらに張り出すことで湿った空気の影響が続き、大気の状態が不安定となるでしょう。

    ※広島地方気象台は「大雨に関する気象情報 第2号」を発表し、18日未明から夜のはじめ頃にかけて、土砂災害、浸水害、河川の増水に十分注意するよう呼び掛けています。
    [雨の予想]
    18日夕方にかけて、断続的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。雨雲が予想以上に発達した場合や停滞した場合は、警報級の大雨となる可能性があります。
    17日に予想される1時間降水量は多い所で、
    南部 30ミリ
    北部 30ミリ
    18日に予想される1時間降水量は多い所で、
    南部 40ミリ
    北部 40ミリ
    17日18時から18日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
    南部 120ミリ
    北部 120ミリ

    <南部・北部>
    日付が変わってからも雨は断続的に降り、湿った空気の通り道となる西部を中心に、発達した雨雲がかかりやすい予想です。出勤・登校の時間帯も雨の降り方にご注意ください。夜になるとようやく曇り空になるでしょう。
    東のエリアでは午後に入ると小康状態のエリアが次第に広がってくる見込みです。


    <この先1週間>
    3連休となる週末からは夏の高気圧に覆われて晴れの日が連日に渡って続き、日差しも強く厳しい暑さが戻ってくるでしょう。

    【広島の天気】7/18(金)にかけて県西部を中心に雨強まる恐れ 出勤・登校の時間帯も雨の降り方に注意

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 20日03:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気