31日は関東~九州の太平洋側で大雨か 1日は東北と北海道で雨や風が強まる
前半(29日~11月4日) 31日は太平洋側で大雨のおそれ
31日(金)は本州の南を進む低気圧や湿った空気の影響で、西から雨が降り出すでしょう。九州から関東の太平洋側では、局地的に雨雲が発達して、大雨になるおそれがあります。道路の冠水や川の急な増水などご注意ください。
11月1日(土)は低気圧が発達しながら北日本付近を北東へ進む見込みです。東北と北海道では雨や風が強まり、再び荒れた天気になりそうです。落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。
2日(日)から4日(火)は、高気圧に覆われるため、晴れる所が多いでしょう。3日(月・祝)は、青空のもとで、屋外のレジャーを楽しめそうです。
気温は、30日(木)にかけて、平年より低い所が多いでしょう。30日(木)の朝は放射冷却現象が進んで、内陸部を中心に冷え込みが強まりそうです。31日(金)から11月1日(土)は平年並みの所が多いですが、3日(月・祝)は昼間も風がヒンヤリするでしょう。日々の気温の変化が大きくなりますので、体調を崩さないよう、服装選びにご注意ください。
後半(11月5日~10日) 晴れる日は過ごしやすい
気温は、平年並みか平年より高い日が多いでしょう。東海から西では、20℃を超える日がほとんどで、日差しのもとでは、過ごしやすい陽気になりそうです。朝晩と昼間の寒暖差が大きくなりますので、調節しやすい服装でお過ごしください。
